リフォーム工事に関するご質問
-
満足いくリフォームをするには?
現在の住まいへの不満をチェックシートに起こすことをお勧めします。
漠然としたものを整理することで、リフォームする箇所の優先順位や配分も決めやすくなります。
また、リフォーム雑誌や本・インターネットなどで情報を収集して、イメージを伝えやすい写真などがあれば切りとったり、プリントアウトするなどして是非お打ち合わせの際に活用してください。
住宅設備機器などの取替の場合は、ショールームに行って実際の使い勝手や、寸法をチェックするのも失敗しない為のポイントです。施工事例も合わせてごらんください。
-
住みながらでも工事できますか?
一戸建てでもマンションでも住みながらのリフォーム工事が可能です。
大がかりなリフォームの場合でも、部屋毎や1、2階に分けて工事したりできます。 ただし、水まわり等の工事では、数日間キッチンやお風呂が使えなかったりという不便な面はでてきますので、考慮しておく必要はあります。
工事の際にはお客様が生活されるスペースと工事する箇所とを区分し、養生をし、お客様にストレスを与えない工事をいたします。
工事の内容によっては、水廻りの設備が使用できなくなる期間が生じることもありますので、その場合は事前にアドバイザーからの説明があります。出来る限りご希望に添えるように努力させていただきますので遠慮なくご相談下さい。
-
リフォームでお願いできる工事にはどのようなものがありますか?
家屋の一部・全面改装はもちろん、塗装工事や水廻り、鍵の交換などの小さな工事も対応いたします。
家の中で少しでも気になる部分がございましたら、まずはご相談ください。 -
リフォームを考えているのですが、何から始めてよいのかわかりません
まずはリフォーム会社を探すことから始めましょう。
探すための手段は様々ですが、主に- チラシやリフォーム情報誌、インターネット、CMなどから探す
- 店舗に行ったり、相談会や見学会に参加してみる
- 知人の紹介を活用して探す
といった方法があります。
また、より良いリフォームをするためのポイントとして、現在お住まいの家に関して不満なところ、不便な点などを書き出したり、リフォーム雑誌などから理想のイメージとなる写真などを切り出しておくことをおすすめします。
これによってリフォームの優先順位をつけることができ、工事を担当する業者にも完成イメージを適切に伝えることができます。 -
工事に際して、家具などは自分たちで移動しておいたほうが良いですか?
大きな家具の移動は弊社にお任せください。
ただ、移動しなければならない家具の中身はあらかじめ取り出しておくほうがよいでしょう。 -
家を留守にする場合でも工事を進めてもらうことは可能ですか?
可能です。お客様のご了承を頂ければ、お留守中でも工事可能です。
お客様の日常生活に影響が出ないよう配慮致しますので、外出等ある場合は、スタッフにお気軽にご相談ください。 -
工事後の保証やアフターフォローについて教えてください。
どのような工事の場合にも、必ず保証書が発行されます。
保障期間は1年~10年と、工事の内容によって異なりますので、詳しく知りたい場合にはぜひ弊社に直接お問い合わせください。
また工事後はアフターフォローとして、工事を担当したアドバイザーが責任をもってフォローします。 -
リフォームと建替えで迷っています。どちらにしたほうが良いのでしょうか?
費用や工期、家の状況(基礎の状況や柱・梁の強度など)によって、リフォームが良いか建替えが良いか異なってきますので、まずはお気軽にご相談ください。
建て替えの場合には建築基準法の制限を受けて、現在よりも小さな家屋にしか建て替えられない場合もあります。 -
リフォームをするのは家を建ててからだいたい何年が目安になりますか?
部位や使用素材によっても異なりますが、大まかな目安として例を挙げるならば、
- バス・トイレ・キッチンなどの住宅設備機器は15年~20年
- 塗装やクロス、フローリングの貼り替えは10年~15年
と言われています。
-
高齢者向けのリフォームのポイントを教えてください。
高齢者向けのリフォームをする際のポイントは、
- 段差をなくし、床を滑りにくくすることによって安全性を高めること
- 階段を緩やかにしたり、廊下や浴室、トイレなどにも手すりをつけたりして、障壁を取り除くことです。
また、要介護・要支援の認定を受けている方を対象とする場合には、介護保険でリフォームをすることもできます。